K o u d a i . B l a c k

¥3,700
商品詳細
D i s h e s .

繊細なフォルムにこだわり、
美しいラインを表現。
まるで自然の一体と為すかのように、
ひとつひとつ表情が違う風合いを釉薬でカタチに致しました。

-koudai-
小鉢、汁物、椀物など。
様々な用途で使用できる高台の器。

【color】
2種類のデザイン、
White、Blackの各2カラーをリリース。
伊万里鍋島焼窯元、畑萬陶苑との共同デザインです。
Whiteは、マットなオフホワイトをベースに、窯の中ででる、ブルーや黄色の表情がまた美しい色味。
Blackは、マットで深緑や茶色を持ち合わせた風合いの色味。

今お持ちの器ともコーディネートしやすく、
お料理のジャンルも問わず自由に使用できます。
季節、空間、気分に合わせて使い分けて。


========
【伊万里鍋島焼窯元 畑萬陶苑】
佐賀 伊万里 大川内山を代表する窯元、
『畑萬陶苑』
この、大川内山では、1600年代から鍋島藩御用窯として献上品や贈答品が作られてきました。 惜しみなく良質の原料と手間をかけ、染付に赤、黄、緑の三色の上絵の具で緻密に描く伝統的な鍋島様式を継承した品格のあるデザインが特徴です。

『畑萬陶苑』5代目 畑石修嗣氏
東京造形大学で彫刻を学んだのち、有田窯業大学校で焼物の専門知識や技術を学ぶ。 彫刻を専攻して会得してきたことを活かし、造形にこだわった形状を手がけている。 また伊万里鍋島焼の伝統を踏襲しつつも、新たな表現方法に挑戦していくことで、新たな伊万里鍋島焼として承継している。
素材

磁器

お取り扱い方法

電子レンジ:〇
オーブン:×
食洗器:〇
IH:×
直火:×

Dishesの器は表面の風合いを出すため艶のない釉薬を施してあります。
釉薬の性質上、金属と強く擦れると線が付く場合がありますのでご注意ください。
茶渋など色染みがついた場合は市販の漂白剤や重曹、またメラミンスポンジをご使用いただきますときれいに落ちます。
一枚一枚手作業で仕上げているため、 釉薬の濃淡やかかり具合などひとつひとつ表情が異なります。

ご注意

釉薬の自然な風合いを楽しんでいただきたく、一枚ずつに色味などの微妙なニュアンスでの個性があります。
一期一会の出会いをお楽しみください。

職人の手作業によりひとつひとつ表情が異なります。表情や焼き色に対するイメージの違いを理由とした返品交換はご遠慮下さい。

サイズ

直径:12cm
高さ:5.8cm
深さ:4cm

18,000円(税込)以上のご注文は送料無料